スポンサーリンク
昨夜・・・就寝前にソフトボールでお腹ゴロゴロ。
——————————————————–
今朝・・・なんちゃってスクワットを朝食準備前に10回
今朝・・・踏み台昇降運動「楽園ベイベー」一曲分
今朝・・・腰振りダンス「残酷な天使のテーゼ」2コーラス目から終わりまで
——————————————————–
昼食・・・コンビニサンドイッチ
——————————————————–
私はノリのいい音楽を聞くと、黙っていられないほうなので、
何をするにも、絶対音楽があったほうがよいのです。
これはその人の体質にも寄ると思いますが、
私は自分の波長に合う音楽が流れると、自然に体を動かしたくなるタイプなんです。
整骨院からお借りしたバランスダイエットの本によると、
消費カロリーのほとんどは運動ではなく基礎代謝で使われるそうです。
基礎代謝というのは「生きている状態を保つ」ための活動で、
呼吸するとか、体温を保つとか、食べ物を消化するためのエネルギーです。
この基礎代謝で消費されるエネルギーが高ければ、
特に頑張ってキツイ運動をしなくても、
寝ているだけでも、高いカロリーが消費されるということになります。
そのためには、内蔵(特に代謝量の高い肝臓)の活性化と、
筋肉の量を増やすことが効果的だそうです。
ということは、お腹が気になるからと言って腹筋にこだわらなくても、
体のどこかの筋量が増えていけば、自動的に基礎代謝も増えて、
体の消費カロリーが上がっていくということになるよね、
なるほど、ふむふむ、じゃ、ウォーキングを続けて、
足に筋肉がつけば、それだけでもからだ全体の代謝量は上がるので、
消費カロリー>摂取カロリーが実現したあかつきには、
結果的に、お腹もへこむ・・・ということだってあるよね。
そんな風に思えば、体を動かすこと全体に対して、
モチベーションがあがりますね(笑)
スポンサーリンク