昨日、アドレナリンとドーパミンという短い記事を書きましたが、 ほぼ、ほかの人の文章からの転載です。 ですが、貼った文章を読み返して、 私は心から納得し、自分の依存体質の理由を、 論理的に理解することができま […]
カテゴリー: 依存症
ノルアドレナリンとドーパミン
今日、仕事の調べ物をしていて、おもしろいサイトを見つけました。 正確には、面白いというか、納得感が半端なかったですが、私が非常にうなずけたのは、以下の一文 ドーパミンとノルアドレナリンはストレスに強い関わりがあります。ス […]
仕事人としては廃人に近いと思う
三連休。 今日で3日目も終わろうとしているのに、山のように溜まった仕事に全く一切手が付いていない自分・・・ 1日目・・・ブログ更新、サイトのレイアウト変更とその方法の検索調査 2日目・・・複数 […]
たまに訪れる「焦燥感のない日」
今日は、朝起きたら、妙に気持ちがすっきりしていて、 いつものように朝から、何かに追われるような感覚がない。 とかいって、それをすぐにブログに書いているようじゃ世話ないけど、 今日はこのまま、ブログ書きにハマって没頭したり […]
依存気質が災いしてダイエットがまたもや中断する
4月に誓ったダイエットが、あっさり中断してしまったのは、またもや私の依存気質のせいです。 私は文章を書くのが好きで、一度書き始めると止まらなくなるんですが、これってたぶん、現実逃避なんですよね。と、同時に自分の場合は、快 […]

頭がかゆい。フケが出るようになりました。
2014年7月3日を境に、なぜか爆裂依存体質に陥り、仕事に全く向き合う気になれず(こなしてはいたが)、お酒とアフィリエイトにのめり込んでいた私でしたが、なぜか、ふと、2017年3月末に、状態が回復いたしました。今は仕事に […]

軽く依存症、アルコールとかアフィリエイトとか。
依存症である。 たぶん。 仕事に支障は・・・結構、出てるかな。 仕事から帰ると無性に飲みたくなって、15時ぐらいからビールを飲んじゃう、とかね。(私は主に自宅で仕事をする個人事業主なのでそれが可能) きっと逃避だと思うん […]