スポンサーリンク
整骨院で「くびれ君」をかけるたびに、毎回、腹写真を撮ってくれるので、
それをもらって、比較のためにこちらに掲載しています。
ですが、着衣のほうが(タイツをへそまで上げたほうが)、
よりお腹が出っ張って見えるので、
冒頭の写真はいい感じで腹が出ていて気に入っています(笑)
だって、絶対に腹を引っ込ませて痩せてスリムになると決めているので、
ビフォー・アフターのためにも、写真は半端なく腹が出ているほうがいいに決まってます。
さて。
一昨日、原稿の締め切り日だったので、起きてすぐに机に向かい、
何気にスマホの万歩計を見てみたら、受ける!「1歩」だって!
家にいるときも、励みになるようにエプロンのポケットに入れてますが、
書き物とか、資料とか、ウェブ系の趣味に浸っているときは、
見事に動かないのね、あたし(汗)
そして、趣味はさておき、書き物や資料に取り組んでいるときと言うのは、
散歩や踏み台昇降やその他の運動をする暇もないぐらい、
時間に追われて、気持ちが急かされているので、
ダイエットのことを忘れることはなかったとしても、精神的にそれどころじゃない。
そんな状況でも、ほぼ週一で「くびれ君」は欠かさず、かけに行っていますが、
そんな状況を抜け出していくものだから、歩数も上がるわけがないのですが、
整骨院のスタッフさんに「今日は今まで562歩!」とスマホをかざして見せたら、
瞬時に「ひく!」(低い)と言われましたw え?これって低いの?
「臆面さん、だって、”万歩計”ですよ?」
「え、これって、一万歩 歩くためのものなの?」
「当ったり前じゃないですかーw」
「うそ。自分は3000歩 歩いたら、今日はやったぜ、って思っていた」
「ひく!」
そうなんだ。
というか、今や自宅で自営業だし、移動はすべて車だし、
外を歩くなんてことは、散歩でもしない限りほとんどない私なので、
通勤・通学のある普通の会社員や学生さんが、
毎日、いったいどれぐらい歩いているのか全くわかりません(^_^;)
なので、どのぐらい歩けばなん歩ぐらいになるのか、
それからは意識するようになりました。
すると、踏み台昇降運動(マイテーマ曲→楽園ベイベー)一曲で、
だいたい400歩ぐらいなんだね。なるほど。2曲やると800歩か。
それから近所の100円ショップに徒歩で買い物に行ったりすると、
やっぱり800~900ぐらいは、すぐに行っちゃうのね。
午後1で562歩は確かに低いわー(笑)
以下が私の、最近7日間のデータ。
わはは、丸1日でも241歩しか歩いていない日もあるよwww
でも、まだ引き続き締切りに追われているから、
3000歩だって無理よね。
やっぱり私には、「たかが3000歩」「されど3000歩」です^^